コンテンツへスキップ
有機とすすむKakegawa

持続可能な農業を実現するために、掛川市は有機農業を推進いたします。

みどりの食料システム戦略

2050年までに目指す姿

掛川市の目標

化学農薬や肥料を使わず、有機農業に取り組む掛川の生産者をご紹介します。

 掛川市では、恵まれた自然環境の下、北部のお茶、南部の大規模水田、砂地を利用した露地栽培、施設園芸等、地域の特性を生かした多彩な農業が営まれています。  農業が経営されている総面積(経営耕地総面積)は2,950ha(令和3年)で、うち有機農業が行われている面積は61.5haで総面積の約2%となっています。

松下園

有機栽培茶_松下園

かけがわ有機の郷

有機栽培茶_かけがわ有機の郷

たる上製茶

有機栽培茶_たる上製茶
安心できるお茶
こだわり
有機栽培茶_たる上製茶
有機栽培茶 一覧

しあわせ野菜畑

有機栽培野菜_しあわせ野菜畑

三井農園

有機栽培お米_三井農園

なごみ園

有機栽培お米_なごみ園

玄氣

玄氣㈱

農園むすび

農園むすび

和田農園

和田農園
安心できるお茶
こだわり
有機栽培茶_たる上製茶 有機栽培茶_たる上製茶
有機栽培お米・野菜他 一覧
  • 有機とすすむKakegawaお茶編

    #松下園
    #かけがわ有機の郷
    #たる上製茶
  • 有機とすすむKakegawaお米編

    #三井農園
    #なごみ園
  • 有機とすすむKakegawa野菜編

    #しあわせ野菜畑
  • トピックス

    掛川市の有機農家を紹介するホームページを開設しました!

    静岡県掛川市でこだわりの農業に取り組む有...
    Read More
    過去の一覧はこちら
    © 2025 kakegawa organic
  •  雄大な自然が広がり温暖な都市である掛川市では、お荼をはじめ、水稲、野菜、施設園芸等、地域の特性を生かした多様な農業が営まれています。
  •  また、全国で初めて「生涯学習都市宣言」を行い、報徳の精神に基づくまちづくりを市政運営の理念としています。さらに「SDGs未来都市」に選定され、市民協働によるサステナブルなまちづくりを推進しています。
  •  将来にわたり安心して暮らせる環境を継承するために、農業分野においても環境に配慮した取組が世界的に求められる時代にあって、SDGsを推進する当市は、有機農業に積極的にチャレンジしていきます。
  •  私は、みどりの食料システム戦略に沿って、有機農業推進の取組を起点とし、市民全体で持続可能なまちづくりをしていくことを誓い、掛川市がオーガニックビレッジであることを宣言いたします。
  • オーガニック宣言久保田市長
    令和5年4月11日
    掛川市長
    掛川市長 久保田崇